振袖について、よくお伺いする質問をまとめました。
- 振袖を選ぶ時期は、いつ頃が一番いいのでしょうか?
- 18歳頃になると、多くの店から沢山のDMやカタログが届くようになり、ご友人の間でもちらほらと下見や、既に振袖を決めたといった話も聞こえてきます。
なかには成人式の一年半以上前にもかかわらず、焦ってお問い合わせをいただくことも…。
お客様に伺うと、なぜかインクジェット捺染など量産の振袖をメインに扱う店やレンタル店ほど、早くから消費者を焦らすような勧誘をしているところが多いような気がします。
では、振袖を選ぶ時期はいつ頃が一番良いのでしょうか?メーカーと直接取引を行っている鈴屋が、新作振袖の発表から生産、入荷するまでを舞台裏も交えてお答えします。
メーカーが、業者(問屋、特定の呉服店)に向けて行う新作振袖の発表会のほとんどが、毎年夏から初秋(一部は春)にかけて開催されます。そこでは新作振袖の「見本」がずらりと並び、受注を付けます。
発表会終了後、メーカーは受注分と発表会で人気の高かった振袖だけ余分を見込んで制作に入ります。
そして年末にかけて、出来上がり次第納入されます。
そのため、消費者向けの発表は早くて年末から年明け、つまり「本当の新作振袖」の発表は成人式のちょうど一年前となります。
鈴屋では、成人式をお迎えになる前の年のお正月に第一回目の発表会を開催、春休み~GWに掛けて随時開催いたします。
但し、手間と時間のかかる一部の高級振袖(総絞りや総手描き友禅など)や、当店別注の創作振袖は年間を通して随時入荷となるため、これらの商品とは「出会い」となります。
大切な振袖選び、決して焦る必要はありません。一番良い時期にお選びください。
- 購入とレンタルで迷っています。価格以外に、具体的に何が違うのでしょうか?
- ご購入の振袖と、そうではないレンタル振袖とでは、商品に対する考え方が根本的に異なります。
お客様自身も自分の所有とならない振袖の品質に関心を持つ方は少ないのではないでしょうか。
実際には、ほとんどのレンタル振袖は「いかに安く作るか」に重点が置かれています。
具体的には、化繊の裏地など低品質の材料を使いサイズ化されたミシン仕立て、既製品や見せかけの化繊長襦袢…、 そのため、例えオーダーレンタルであっても、お誂えの振袖ほど寸法を細かく合わせることはできません。
また、袋帯や小物のグレードも廉価品のため、モデルが着用しているようなものを選ぶと追加料金が大きく生じ、 結局高くついたという話もよく耳にします。
レンタルのメリットは、あくまで一時的な出費が抑えられることです。
一般に、2回以上着用の機会があるならレンタルよりも購入する方がお得と言われますが、 振袖の平均着用回数は7~8回、また姉妹であれば洋服と違い、ある程度体型が異なっても着まわすことも可能です。
成人式は、多くが日本女性として初めて本格的な和装を経験する貴重な機会です。
鈴屋では質感や着用感も大切に考え、レンタルとさほど変わらない価格でフルセット振袖の提供に努めています。
- フルセットの振袖には、本当にすべてが含まれていますか? 他に用意するものはありませんか?
- フルセット振袖には、ご着用に必要なものはすべて含まれています。
お客様の方でご用意いただくものは一切ございません。
唯一、体型により付属の補整パッドで不足する量をタオルで補いますので、フェイスタオルを2~3本ご用意ください。
- 希望する振袖があります。ホームページやカタログに掲載されている以外の振袖もありますか?
- ホームページやカタログに掲載されている振袖は、ラインナップのほんの一部です。
振袖や袋帯はもちろん、振袖小物などもお客様のご希望に沿えるよう豊富に取り揃えております。
またご希望の振袖がある場合には、それが分かる写真をご提示いただければ、お取り寄せすることも可能です。
- 振袖用の髪飾りやかんざし、ショールなどのアイテムも揃っていますか?
- 振袖は小物使いも大切、豊富にご用意しております。
鈴屋では、鼈甲かんざしや振袖用の筥迫(はこせこ)、帯留、また舞妓さんの履く「こっぽり」など…、 一般の呉服店にはあまり扱いのない本格的な振袖小物もラインナップしています。
またショールも本毛皮をはじめ、クラシカルなビロード(ベルベット、別珍)ショールも扱っております。
- 成人式当日の着付けの予約、時間は大丈夫でしょうか?
- 鈴屋でご成人式をお迎えのお客様の着付けは、責任をもってお支度いたします。
出来る限りご希望の時間で調整いたしますが、ご成人式は多くのお客様が一斉に着付けをされますので、 ご希望のお時間より前後する場合があります。何卒ご了承ください。
- 普段(成人式以外)の着付けサービスは、早朝でも対応してもらえますか?
- 鈴屋の着付けサービスは営業時間外でも対応しております。どうぞご安心ください。
- ヘアメイクは特典に含まれていますか? 成人式のヘアメイクは、普段お世話になっているサロンでお願いしたいと思っているのですが…
- 鈴屋では、敢えて特典にヘアメイクを含んでおりません。
言い換えれば、振袖価格のなかにヘアメイクの料金を含んでいないということです。
そのため、普段お通いのサロンに行かれても金額的な損はありませんのでご安心ください。
その代わりに鈴屋では、ヘアアップ等の技術力が高い近隣の提携サロンをご紹介しております。
提携サロンでは、何度でも優待価格でご利用いただけます。
- 他店の着付けサービスでは、正式な免許のない技術が未熟な店員さんが行うこともあるようです。
鈴屋さんの着付けはどうでしょうか? - 振袖自体もちろん大切ですが、美しい振袖姿のためには着付けも重要です。
未熟な着付け(着崩れ、納まりやバランスが悪い、平凡な一律の帯結び…)では、せっかくの振袖も台無しです。
また、着崩れを怖れる余りのきつい締め付けが原因で「もう振袖(着物)はこりごり…」となってしまっても悲し過ぎます。
鈴屋では、無料サービスであっても花嫁衣裳の着付けまできる厚生労働大臣認定の一級着付け技能士が行います。
一度でも鈴屋の着付けサービスを体験いただければ、お嬢様も着付けの良し悪しが分かる様になられるかと思います。
- 他店でのこと(姉の時)ですが、希望する帯結びの写真を見せてお願いしたところ、断られました。
凝った、複雑な変わり結びのリクエストは可能でしょうか? - 最近では、未熟な着付けが増えているようです。
ましてや最新の複雑な変わり結びには、高度な帯結びの技術の上に日々の実践や新しい情報の入手、またセンスも必要です。
鈴屋では、一級着付け技能士の手によりイメージ通りの高度な帯結びも可能です。
よくお客様から「解くのがもったいない」と言われますが、最高の思い出となるようお手伝いいたします。
- 振袖に合わせた帯は、他の着物にも使えますか?
- 振袖に合わせる帯は、正式には「袋帯」と言い、袋帯自体は訪問着など他の礼装の着物にも合わせる帯です。
そのため、他の着物にも合わせられる袋帯を希望されるお客様も多くお見えです。
印象は多少大人しくなりがちですが、帯締めや帯揚げなどのコーディネート次第で華やかにすることが可能です。
難易度は高くなりますが、そこはプロの腕の見せ所です♪
- 体型が「小柄、大柄、ふくよか…」なのですが、大丈夫でしょうか?
- 小柄な方の場合は、柄の大きさを考慮すれば問題ありません。
また草履の台を交換することも可能ですので、通常の三つ重ねより厚みのある五つ重ね、 さらには舞妓さんの履くコッポリの台に換えれば、身長を大きくカバーすることができます。
逆に背の高い方の場合、170cm程度までであれば大抵は大丈夫です。
ふくよかな方も余程でなければ制約はありません。
どうぞお気軽にご相談ください。
- 鈴屋さんのDMやパンフレットが届きません。送っていただけますか?
- 最近、お問い合わせが増えておりますが申し訳ございません。
地域内にはなるべくお届けしたいのですが、名簿の都合上届かない場合があるかと存じます。
お問い合わせからお申し込みいただければ、オリジナルカタログやご案内を送付させていただきます。
また、鈴屋としてはカタログを限定して広告宣伝費を抑え、その分振袖の品質に注力したいと考えております。
- 来店の際に予約は必要ですか? 突然伺っても大丈夫ですか?
- 弊店の営業時間は、午前9時30分~午後8時、水曜日が定休日です。
もちろん、営業時間内であればいつお越しいただいても結構ですが、 予約のお客様を優先させていただいておりますので、場合によってはお待ちいただくことになります。
できれば、ご予約していただくことをお勧めいたします。
- 振袖を見に行く際、服装など何か考慮することはありますか?
- お客様にとりましても、なるべく実際の着用イメージに近い方が良く、特にお顔映りは重要です。
衿の色合わせを邪魔するタートルネックなど、大きくはみ出すデザインの衿は避けられた方が無難です。
また、採寸時の誤差に繋がりますので、脱ぐことのできない厚手のセーターなどもお避けください。
- 振袖を選ぶのに、どのくらい時間がかかりますか?
- 場合にも依りますが、平均2時間程度かかるかと思います。
時間に余裕を持ってお越しください。
- 親(もしくは祖父母)だけで伺ってもいいですか?
- もちろん結構です。
振袖(着物)は、店によって大きく違いがあります。
詳しく説明いたしますので、どうぞお気軽にお下見ください。
- 成人式前に従兄弟の結婚式があり、着用の予定まで時間がありません。急ぎの依頼は可能ですか?
- 時期や場合にも依りますが、通常は加工からお仕立てに1~2か月程度いただいております。
お時間のない場合には、急ぎではないものと差し替えて対処いたしますが、なるべくお早めにご来店ください。
- 支払い方法は? 分割払いは可能ですか?
- なるべくお客様のご都合に合わせたお支払方法にさせていただいております。
ご成約時に手付金をいただき、納品時に残りをお支払いいただく場合や、2~3回に分けてお支払いいただく場合もあります。
また、分割払いは10回まで金利・手数料が無料でご利用いただけます。
分割払い自体は、最大36回までご利用いただけます。
- 他店の話ですが、DMやチラシで「1,000点以上の展示」「最大級の品揃え」と謳っていたので、 期待して行くとほとんどが廉価品ばかりで、良いなと思える商品は少ししかありませんでした…
- 言うまでもなく、お客様がお求めになるのは「一番気に入った振袖、一点」です。
もちろん、お選びの際に選択肢が少なくてはダメですが、品揃えで最も大切なことは数ではなく「質」です。
鈴屋では、主要な工房やメーカーと直接タイアップし、創作振袖をはじめとした鮮度の高い上質な商品にこだわっています。
点数だけでなく、一点一点の質が高い豊富な品揃えが鈴屋の自慢です。
様々なお店を見て回られてきたお客様からも品揃えとその質の高さにご好評をいただいております。
- 他店に下見に行った時の話ですが、押し売り感が強く、逃げるようにしてその店を後にしました…
- これもよく耳にする話です。
ノルマが厳しいのかもしれませんが、それはあくまで店側の都合、店側本位でお客様の立場で考えていない表れです。
また大抵の場合、そうしたお店の商品やサービスは大した事ありません。
大切なことは、お客様が商品はもちろん、その店自体も一番気に入っていただけたかどうかだと考えます。
洋服と違い、着物はアフターフォローを含めて店とは長いお付き合いとなります。
鈴屋では、常にお客様の身になって商品力とサービスを高めることで、鈴屋も好きになっていただくことを目指しております。
どうぞ、一番最後にご来店ください。
- 振袖はどのように保管すれば良いでしょうか? 自分で管理できるか心配です。
- 着物(絹)は、湿気が一番の大敵です。
逆に言えば、湿気さえ気を付けていただければ余程の心配はありません。
またシミ汚れに対しても、最近ではほとんどの振袖に高度な防汚加工を施しますので安心です。
その他のことはすべてお任せください。
- 着用後の振袖は、どうしたら良いでしょうか?
- 着用後は、直射日光の当たらない風通しの良い場所で2~3時間程度、陰干しで湿気を飛ばしてください。
その後、衿回りや袖口、裾、上前など汚れやすい部分を中心に、シミ汚れがないかご確認ください。
シミ汚れを発見した場合には、なるべく早めにシミ抜きにご依頼ください。
また、しばらく着る予定のない場合にもメンテナンスに出された方が安心です。
- 振袖に汚れが付きました。どう対処したら良いでしょうか?
- 結婚式など食事の機会の着用も多い振袖ですが、最近の振袖はほとんどに防汚加工が施してあるのでご安心ください。
防汚加工が施されていない場合には、まずそれ以上汚れが広がらないよう、乾いたタオルやハンカチで汚れを摘まんでください。
濡れたもので拭いたり、擦ったりすると生地まで傷めかねませんのでご注意ください。
その後、お早めにシミ抜きに依頼していただければ綺麗になります。
- 遠方の友人の結婚式に招かれました。振袖を着たいのですが、何か良い方法はありますか?
- お車でない限り、衣装と小物類を運ぶのは大変だと思います。
鈴屋では、一回でも多く着ていただけるよう遠方のホテルや容室への配送サービスを行っております。
またご着用後は、そのまま鈴屋にご返送いただければ、メンテナンスを行いご自宅に届けさせていただきます。
その他のご質問は、お気軽にお問い合わせください。